投稿者: 加藤 誠 港(全)19期E1
港工同窓会・理事会で、港工校舎跡地にできた慈恵大学・慈恵大学病院棟や、近くにある愛宕山の話題で盛りあがったので、現地の様子を見に行きました。
校舎跡地には、慈恵大学2号館とN棟(母子医療センター、新橋検診センター)があり、周辺は慈恵大学病院棟がたくさんありました。
※写真をクリック(タップ)すると拡大表示されます
港工跡地建設の慈恵大学病院写真 |
キャプション |
 |
【慈恵大学病院関連施設位置図】
港工跡地には2号棟とN棟(左図オレンジ色部分:母子医療センター・新橋検診センタービル)がありました。
周辺にも病院施設が建設され、慈恵大学病院地域になっています。
|
 |
【 N棟の西側、東側写真】
N棟の東側を見て、港工旧校舎の東側(自動車科の実習室等)を思い出しました。
|
 |
【N棟入口写真】
N棟の入口から奥に進むと、母子医療センターと新橋検診センター入口があります。
入口左側に病院関連施設位置図があり、右側にN棟の看板が立ってます。
|
 |
【N棟入口周辺写真】
N棟の入口周辺に緑があり、旧校舎東側角地にも植木があったことを思い出しました。
|
 |
【N棟入口から愛宕山方面の写真】
N棟入口から愛宕山方面を見ると、N棟と外来棟を
結ぶ渡り廊下があり、その先に愛宕山トンネルが見えて、懐かしく思いました。
|
 |
【 N棟入口から日比谷通り方面写真】
N棟入口から日比谷通り方面を見るとA・B棟とE棟を結ぶ渡り廊下があり、その先に郵便局の建物が見えました。
|